絹100% 長さ約13m 内巾37.5cm (最大裄幅71cm) 白生地には丹後ちりめん紋意匠地を使用しております。 京友禅振興協議会の証紙がついております。 |
|||||
◆最適な着用時期 10月から翌5月までの袷の季節 ◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません ◆着用シーン お稽古事、お茶会、芸術鑑賞、お食事会、おでかけ、趣味のお集まりなど ◆あわせる帯 お洒落袋帯、名古屋帯など 大人の落ち着きを感じさせる、 表情豊かな京友禅小紋着尺のご紹介でございます! 御召のような風合い。 程よいシボ感がありながらもやわらかく、 細やかな花唐草の地紋が所作によって浮かび上がる上品な絹地を すっきりとした白緑色に染め上げました。 そこに鮮やかな浅葱色にて大きく円を描くラインをあしらい、 ところどころに節も配し、まるで譜面のような 動きある面持ちとなっています。 シンプルなようで計算されつくした愛らしさある美は、 素敵でエレガントな着姿を演出してくれることでしょう。 帯合せで表情を変えながら、いろいろと遊んでいただきたいお着物です。 着心地の良いおひとつ。どうぞ素敵におでかけをお楽しみください! | |||||
お仕立て料金はこちら 湯のし1,080円+※胴裏4,860円〜+八掛10,500円+海外手縫い仕立て19,500円(全て税込) ※国内手縫い仕立て+15,000円(税込) ![]() ※胴裏の価格について ※身丈について 商品加工をご要望の場合はこちら (湯のし) ※お仕立てご用命の際は、一度お手元でお色、風合いなどご確認頂いた後、Web集荷依頼サービス(無料)にてご返送ください。 |
|||||
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。 |
|||||
|
|||||
▲ サブ画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。 |
価格 | 55,000円 (税込) |
すべての配送方法と送料を見る
※ログインすると、登録した都道府県の最安送料が表示されます。
※最安送料での配送をご希望の場合、注文確認画面にて配送方法の変更が必要な場合があります。
※離島・一部地域は追加送料がかかる場合があります。
|
|
廃タイヤの輸出出荷実績は年々緩やかに減少しています。これは廃タイヤを代替燃料として国内で利用するケースが増えてきているためです。
しかし、選択肢の一つとして海外へ輸出することで再利用の機会を創出し、より無駄の無い資源の有効活用に寄与することができます。